肉類のランキングが大変好評だったので肉・魚以外の色々な食材についてもまとめておきます🐟
本ブログには今までたくさんの燻製レシピを載せてきました。
見に来て頂ける方が見つけやすくするために、おすすめな変わり種の燻製を全てこの記事にまとめました!
定番から変わり種まで、色々な燻製が登場します♪
私は2009年から燻製を作り続け、簡単な物から3週間かかる物まで、様々な燻製をしてきました。
その中でも変わり種の燻製のおすすめ度を、
燻製部類 熱燻、温燻、冷燻のどれか
美味しさ ★が多いほど感動の美味しさ!
難易度 ★が多いほど難しい!
所要時間 ★が多いほど時間がかかる!
これらの指標から、ランキング形式で紹介します!!
美味しく無い物は紹介していないので、作りやすい割に超美味しい!とか食べると意外で感動する!といった観点で選んでいます。
今後、ランキング入りの理由を解説したり、作り方の記事も丁寧にしていく予定ですので、
ちょくちょく見に来てくださいね♪
質問があれば遠慮無くコメント欄やTwitterで聞いてください😊
肉類、魚介類の燻製についてもランキングにしていますので本記事の最後で紹介します♪
第1位 スモークチーズ
燻製部類 冷燻~温燻
美味しさ ★★★★★
難易度 ★★★★☆
所要時間 ★★★☆☆
もう冬後半ですが・・冬は燻製の季節です。気温が低いので冷燻も簡単、空気も乾燥していて燻製が成功しやすい。さらに、日本の冬は雨が少ない地域が多いので長期間の燻製もやりやすいです!良く、作り置きするスモークチーズ。良く考えたら[…]
先月購入したロティサリーグリル&スモークで、チーズを燻製してみました!以前、ローストビーフを作った記事を載せましたが、燻製機能を使うのは初です!いつものように、燻製チップを敷いて、食材用のアミを配置。ロティサリーグリル&ス[…]
とろけるチーズの燻製(冷燻)。考えてみたら、まずい訳がないですね(笑)使い道も色々で、燻製塩並に作り置きしておきたい品です。普通のとろけるチーズ(ピザ用のバラバラのやつ)をスモーカーにセット。とろけるチーズは一度温[…]
第2位 燻製味付卵(味たま)
燻製部類 冷燻~温燻
美味しさ ★★★★★
難易度 ★★★☆☆
所要時間 ★★★★☆
燻製たまご。いわゆる「くんたま」って言うやつですね!最も良く作る燻製です。というのは、卵が良く余るから・・・ごく一部の人からはお店で出るくんたまよりうまい、と言われている?一品です(笑)燻製しなくて[…]
いつも作っている半熟の燻製味付卵(味たま)、もっと簡単にできないかと思い試してみました。作り方(レシピ)燻煙する前までは、いままでの作り方と同じです。詳しくはこちら! → http://food.kenshi2009.co[…]
第3位 カレールーの燻製(燻製カレー)
燻製部類 温燻~熱燻
美味しさ ★★★★★
難易度 ★★☆☆☆
所要時間 ★★★☆☆
巷で話題となっている燻製カレーが気になってちょっと試してみました。超簡単で、とても深みのあるカレーになるのでおすすめです!!店で普通に売っているカレールーをアルミ皿に配置し、スモーカーへ。本当は40[…]
やる気がなくても作れる燻製カレーです。↓やる気がある方はこちらhttp://food.kenshi2009.com/smokelife66/市販で良く使うカレールーは、このシリーズ!辛口だと結構辛めです。牛肉とカレ[…]
昨年末に、ルーから手作りの燻製カレーを作りました!深い味わいと燻製の香り漂う、おいしいカレーができました(^^)■作り方まだまだ改良したいので、レシピは保留で。簡単な流れをご紹介~まずは、クリスマスに食べたロースト[…]
お手軽燻製カレー。カレールーを10分ほど熱燻してから、普通にカレーを作るだけです!カレールーと一緒に燻製オイルも燻煙しておいて、カレーにかけるのがおすすめ!!カレーにはサラダ油の燻製オイルにしてください。オリーブオイルでは合いませ[…]
第4位 カニカマの燻製、カマボコの燻製、さつま揚げの燻製
燻製部類 温燻~熱燻
美味しさ ★★★★☆
難易度 ★★☆☆☆
所要時間 ★☆☆☆☆
お手軽おつまみ燻製。カニカマやろうと思ったのは、カニの燻製をやったら旨いかなぁと想像して試してみたかったという理由もあります(^^;パックから出して30分ほど乾燥させたら燻製開始!ヒッコリーで10分[…]
第5位 塩の燻製(クレイジーソルトの燻製)
燻製部類 冷燻~温燻
美味しさ ★★★★☆
難易度 ★★☆☆☆
所要時間 ★★★☆☆
燻製塩。とても簡単で、色々使えるので何かの燻製のついでに作っておくと便利です♪ラクするために、クレイジーソルトを用意。他の食材を燻製するついでに、ヒッコリーで2~3時間、燻煙。クレイジーソル[…]
第6位 燻製ナッツ(ミックスナッツ)
燻製部類 冷燻~温燻
美味しさ ★★★★☆
難易度 ★★★★☆
所要時間 ★★★☆☆
今回の記事はナッツの燻製についてです。工程は簡単なのですが、意外と渋くなったり水分を吸って湿気ってしまったり、失敗経験がある方もいらっしゃると思います。ミックスナッツは何でも良いですが、アーモンドとクルミは若干渋く[…]
せっかく燻製の季節ですが、今年はまだスモークサーモンも牡蠣も作れてません・・先日、やっと燻製ナッツを作れました!!良い感じに乾燥している日に燻煙できました(^^)15℃以下の冷燻で8時間燻煙しました。サクラ+クルミのスモークウッド[…]
第7位 芋けんぴのコーヒー燻し(燻製)
燻製部類 温燻~熱燻
美味しさ ★★★★☆
難易度 ★☆☆☆☆
所要時間 ★☆☆☆☆
燻製ではスモークチップ等のほかに、コーヒーや紅茶、お茶で燻すという手法があります。そこで今回、コーヒー燻しをやってみました!選んだ食材は芋けんぴ、干し芋、ドライマンゴー。いつものようにクッキングシートに並べ[…]
第8位 うずら卵の燻製
燻製部類 温燻~熱燻
美味しさ ★★★★☆
難易度 ★★☆☆☆
所要時間 ★☆☆☆☆
今回は超手抜きして作るウズラ卵の燻製です!最高に手抜きするためには、始めから煮てあるウズラの水煮を使うと良いです。まず、お好みの麺つゆに半日~1日漬けます。今回は蕎麦つゆにつけてます。取り出して表面を良く拭[…]
第9位 チキンラーメンの燻製(温燻)
燻製部類 温燻~熱燻
美味しさ ★★★★☆
難易度 ★☆☆☆☆
所要時間 ★★☆☆☆
チキンラーメンの燻製。巷で何度もコレの話は聞いていたんですが、ついに手を出してみました(^^;毎度おなじみのチキンラーメン。コンパクトスモーカーで10分ほど熱燻。燻煙後・・・見た目は全く変わっていませんね([…]
第10位 燻製醤油
燻製部類 温燻
美味しさ ★★★★☆
難易度 ★★★☆☆
所要時間 ★★★☆☆
燻製醤油。2012年頃はお店で売っていることはありませんでしたが、今や色々な燻製醤油が売られていますね。ですが、結構お店で売っている燻製醤油はハズレ商品が多いのと、作るのが簡単なので作ってしまうのもおすすめです。作[…]
後半も燻製オイルや豆腐の燻製など、色々な食材が出てきます!
- 1
- 2