簡単で風味が出る!お手軽燻製カレー

この記事は約 2
分で読めます
やる気がなくても作れる燻製カレーです。
↓やる気がある方はこちら
https://food.kenshi2009.com/smokelife66/
市販で良く使うカレールーは、このシリーズ!
辛口だと結構辛めです。
牛肉とカレールーを中華鍋にセットします。
あ、牛肉は30分くらい風乾させてからセットします。
牛肉は脂が落ちるとカレーの風味に影響するのでアルミホイルの皿の中に、
カレールーは熱を加えると溶け落ちてしまうことがあるので、これまたアルミホイルの皿の中に入れます。
蓋をしてリンゴのチップで15分間、弱火の熱燻をします。
カレールーが少し色づきましたね!
そのまま食べても普通のカレーとは違った味ですし、
燻製オイルを少しだけたらすと、全く違う味に変貌します。
ぜひ試してみてください♪
燻製オイルはこちらの記事でちょこっと取り上げています。
https://food.kenshi2009.com/smokelife96/

この記事が気に入ったら
フォローをお願いします!
この記事を書いた人 Wrote this article

kenshi2009
写真家でもある、燻製料理愛好家。食の魅力を写真で捉え、燻製という奥深い調理法を探求し、日々の食卓を豊かにしています。燻製教室を開催するほど情熱を捧げた料理に関する専門知識と情熱を皆様にお届けします。燻製16年目🍖、写真25年目📷、ブログ25年目📓。 奈良好き🦌 Twitterにほぼ毎日います!【SNS一覧:https://lit.link/kenshi2009】