燻製ローストビーフの作り方レシピ

燻製ローストビーフ
クリスマスも近いのでちょっと豪華な燻製の紹介です!

燻製の香り漂う、おつまみにもなるローストビーフです。
IMG_7405.jpg

ローストビーフはあまり誤魔化しが効かないので良い肉を使いたいところ。
今回はお肉屋さんで良い牛ヒレ肉ブロックを仕入れ。
いや~おいしそう。失敗できませんねこれ(^^;
IMG_7353.jpg

■作り方(レシピ)
牛ヒレ肉かたまり 300g
○漬け込みスパイス
岩塩 3g(適量)
4色ペッパー(ブラック、ホワイト、ピンク、グリーン) 大さじ1/2
すりおろしにんにく 3g

○煮込みタレ
醤油 100cc
中濃ソース 100cc
酒  100cc
オールスパイス 小さじ2
セージ 少量
ローレル 1枚

漬け込みスパイスを肉に刷り込み、冷蔵庫に1時間半置きます。
肉にスパイスを刷り込む際に肉に穴を開けることが多いですが、柔らかい肉に穴を開けると肉が変形するので、今回は開けなくても大丈夫です。
IMG_7357.jpg IMG_7356.jpg

サラダ油をフライパンに引き、強火で表面にまんべんなく焦げ目をつけます。
IMG_7370.jpg

醤油:中濃ソース:酒=1:1:1にしたタレにオールスパイス、セージとローレルを加え、肉を入れます。
肉を転がしながら中火で5分程煮込みます。
(お好みでこのときのソースを置いておき、食べる時にかけて食べると良い)
あまり煮込みすぎると中まで火が通ってしまうので注意!
IMG_7374.jpg IMG_7381.jpg IMG_7382.jpg

肉をソースから取り出し、荒熱を取ります(時間がない時は扇風機を使います)。
表面が少し落ち着いたらキッチンペーパーである程度水気を拭き取ります。
表面を少し乾かします(ここでも扇風機が使えます)。
IMG_7380.jpg

中華鍋にセットし、ヒッコリーとサクラを一掴みずつ入れて10分間熱燻。
(最初は強火で、煙が出たら弱火)
IMG_7383.jpg

燻煙が終わったらすぐ蓋を開け、常温で荒熱を取ります。
蓋を閉めたままだと肉に熱が通ってしまいます。

完成です!
燻製の香りと煮込みタレのソースと醤油の香りがマッチして美味しいです(^^)
IMG_7405.jpg

肉の種類によりますが、少し暖かいくらいの方が、脂が溶けていて美味しいかもしれません。
冷蔵庫に入れておくと脂分が固まってしまうので、次の日に食べる場合は電子レンジの解凍メニューで30秒程度ずつ様子見ながらやると、固まった脂分が柔らかくなって作りたてに戻ります。
普通にレンジで温めると完全に火が通って硬くなるので注意!

■おまけ
クリスマス向けの燻製と言えば、丸鶏のローストチキンですね。
↓丸鶏を使った燻製ローストチキンの記事も昔書いているので参考にどうぞ!

合わせて読みたい

もうすぐクリスマスですね!というわけで、一匹丸ごとスモークする、丸鶏を使った燻製ローストチキンをご紹介します。皮をパリパリにする、ひと手間も。小さめの鳥だったら、2人でも意外と全部食べられるくらいの量ですよ♪[…]

料亭から火入れの方法を教わったローストビーフも作ってみましたので宜しければご覧ください♪

合わせて読みたい

年末に入ってようやく色々と料理する時間が出来ました。ローストビーフ、丸鶏燻製ローストチキン、タラバガニの燻製、スモークサーモン、燻製タンドリーチキン、ティラミス、等々、怒涛のように作りまくる予定です(笑)最近は、ローストビーフの練[…]

ブログおすすめ記事

本ブログで紹介している燻製レシピのランキングから気になる燻製をチェック!

肉類レシピランキング!

本ブログには今までたくさんの燻製レシピを載せて来ました。見に来て頂ける方が見つけやすくするために、おすすめな肉類の燻製を全てこの記事にまとめました!私は2009年から燻製を作り続け、簡単な物から3週間かかる物まで、様々な燻製をして[…]

魚介類レシピランキング!

肉類のランキングが大変好評だったので魚介類もまとめておきます🐟本ブログには今までたくさんの燻製レシピを載せて来ました。見に来て頂ける方が見つけやすくするために、おすすめな魚介類の燻製を全てこの記事にまとめました!私は200[…]

その他色々レシピランキング!

肉類のランキングが大変好評だったので肉・魚以外の色々な食材についてもまとめておきます🐟本ブログには今までたくさんの燻製レシピを載せてきました。見に来て頂ける方が見つけやすくするために、おすすめな変わり種の燻製を全てこの記事にまとめ[…]

最新情報をチェックしよう!