燻製バル・けむパー

けむパー 大阪・天満の燻製バル
お店のHPはこちら↓
http://kemupa.com/
大阪出張があったので帰りの新幹線に乗る前に何とか行ってきました!
燻製を作った記事を最近アップできていないのでアップしたいところですが、お店訪問の記事は早めにアップしないと申し訳ないので・・
ぼちぼちスモークサーモンの記事でも書きたい所です!
お店の話に戻ると、店内はカウンターのみのこじんまりした店ですが、明るくて落ち着く感じです。
店に入るなり、ショーケースに燻製がズラリ!
心の中で「おぉぉぉ!」と思いました(^^;
早速注文。
燻製盛り合わせ(4種類)
枝豆、かまぼこ、チーズ、うずら(全て燻製)
とても家庭的な味ですが、燻製香は非常に上品で、綺麗に香りが抜ける感じがしました。
今度行った時は、煙のかけ方を教わりたい!!
燻製に合うお酒は・・とメニューを見ていると、燻製ハイボールなるメニューを発見!!
ハイボールに燻製したブラックペッパーをかけているみたいなのですが、このブラックペッパーの辛味と燻製香がハイボールにすごく合います!
これはかなりびっくりでした。
是非家でも作ってみたいと思います♪
話をしていると、今年に「燻煙しているところを見ながら飲むバー」(正式名称忘れてしまいました・・)なるものをこのお店の2Fに作ったとのこと!
一瞬立ちあがって向かいそうになったのですが、新幹線の時間があり断念。。
次回は行きたいと思います。
たまごかけご飯 燻製醤油で。
ゴマも燻製していると言っていたと思います。
燻製醤油は、「煙事」さんの燻製醤油を使っているとのこと。
「煙事」さんもずっと気になっていましたので、これを機に近々行きたい所です。
自家製ベーコン。
やっぱり燻製のお店に行ったらこれは頼まないと!
燻製品はお土産もできるとのことで、お土産も頂きました!
オリーブオイルの燻製。
燻製ミックスナッツと、芋けんぴの燻製。
ミックスナッツはナッツの種類で燻煙ムラが出やすいんですが、うまくまとまってました。
芋けんぴの燻製は、私が過去にコーヒー燻しをした話をすると、少し興味を持たれてました(^^)
そして・・
たまたま座った席の目の前にあったこのI Love 燻製シール!!
とてもネタになりそうだったので、何とかもらう手段を聞いてみたところ。
お土産を買うと容器に貼ってくれるとのことで、お土産を買って貼っていない状態で頂いてしまいました(笑)
1つは貼るもの決まってるんですが、他を何に貼るか楽しみです。
けむパー 大阪・天満の燻製バル。
いわゆるとっつき辛いBARという感じではなく、お店の人も気さくな方で楽しかったです。
燻製の話をしていると、隣に座っていたお客さんも「実は私も燻製始めたいんですが・・」と乗ってきたりで楽しかったです。
次回はぜひ2Fへ行きます!

この記事が気に入ったら
フォローをお願いします!
この記事を書いた人 Wrote this article
kenshi2009
燻製するフォトグラファー。燻製教室と写真撮影でお仕事したりブログ書いてます。燻製16年目🍖、写真25年目📷、ブログ25年目📓。EOS R6使用。 燻製も写真も季節を楽しみながらやってます🍂 写真の無断転載は禁止。奈良好き🦌 Twitterにほぼ毎日います!【SNS一覧:https://lit.link/kenshi2009】