刺身包丁に続いて、堺のお店で2本目の包丁を買いました。
「包丁のじっこう(實光庖丁)」
http://www.rakuten.co.jp/jikko/
この店は個人的に気に入ってます。
本刃付けをしてくれるし、例え刃が欠けても郵送すればメンテもしてくれるので。
そして何より堺の包丁!
今回買ったのは210mmの牛刀です。
用途は、ベーコンやロースハムなどの肉塊を薄切りにするためです。
開けたところ。
洋包丁もカッコ良いですね~
本当は、波模様が綺麗なダマスカス鋼にしたかったんですが、高すぎて諦め・・
もちろん、「燻製」の2文字を入れてもらいました(笑)
「ベーコン専用」とか彫ってもらおうとしたんですが、文字数オーバーと言われ・・(^^;

早速ベーコンブロックを薄切りにして見ました。
半冷凍にしなくても、かなり薄く切れますね!
素晴らしい♪
同じ肉塊でも薄切りにするだけで歯触りが良くなったり、塩加減がきつめのベーコンブロック等も丁度良い味わいになったりするもんですね~

過去の刺身包丁の記事です。
こちらにも「燻製」の文字を刃に彫ってます(笑)
http://food.kenshi2009.com/smokelife48/