スーパーを見ていたら、クジラの刺身が目に入りました。

ということで、手抜き一夜漬けベーコンを作りました。
○材料(レシピ)(クジラ刺身130gに対し)
塩 5g - 今回は岩塩
ニンニクチューブ 適量
ショウガチューブ 適量
三温糖 5g
塩抜きしないので普段の料理の味付け程度にします。
○クジラベーコンの作り方
まず、クジラ刺身をホワイトリカーで洗って血を落とします。
↑の材料をクジラにすり込み、冷蔵庫で一晩寝かせます。
次の日、ホワイトリカーで洗い、ショウガとニンニクの繊維を落としつつ減菌します。
洗わずに燻製すると残ってる繊維などでムラができやすくなります。
キッチンペーパーで水気を拭き、スモーカーへセット!
今回は少量なので小型スモーカー「ソト(SOTO) お手軽香房 ST-124」へ。

サクラのスモークウッドで40度程度を保ち、1時間ほど燻煙。
続いて、コンロで弱火をつけて60~70度で30分程度燻煙します。
こうすることで、表面に少しだけ火を通してやります。
完成!!

辛口の白ワインで頂きました。
食べるごとにサクラウッドの芳醇な香りとショウガ・ニンニクが効いていて思ったより良い出来(^^)
今度は馬刺しブロックでも手に入れてやりたいですな。

夏バテでもさらっと食べれるタマネギサラダも頂きました!

ちなみに・・・
クジラベーコンの下にあるのは、一昨日コッソリ燻製に混ぜておいた市販のロースハムです。
市販のハムやベーコンでも燻製すれば一気に香りが良くなり酒が進みます♪
ロースハムの方は燻製塩で頂ました。
燻製塩についてもそのうち・・・

実は昨日の記事に混ざってました。
豚スペアリブと鳥手羽、鳥スペアリブを燻製にし、その後ビール煮にしました。スペアリブの燻製がどうしても肉が硬めになってしまうので、煮込みはどうだろうということでやってみました。嫁や子供も絶賛の出来だったので、作り方も[…]