9月に入って、一気に涼しい日も出てきましたね~(^^)
まさかこんなに早く長袖を出すことになるとは思ってませんでした。
今日は秋っぽいサラダのご紹介。
秋のベーコンサラダです。
ブラックペッパーの他は、ベーコンの塩味と風味だけ。
スタミナのつくサラダです♪
■作り方
材料(4~5人分)
ベーコン:200g
かぼちゃ:1/4カット
きのこ(今回はエリンギ2本と平茸1株)
玉ねぎ:1個
アスパラ:3本
にんにく:4~5かけ
ブラックペッパー:適量
マヨネーズ:お好みで(今回は入れてません)
まず、カボチャを薄切りにし、軽く水を吹きかけてラップをし、電子レンジで5分。
すっかり火が通りましたね。
ベーコンを角切りにし、スライスしたにんにくと一緒に焼き色をつけます。
ベーコンの脂はフライパンに残し、ベーコンとにんにくを避けます。
これだけでつまみ食いしたくなりますね・・(笑)
ベーコンの脂でカボチャ以外の野菜類を炒めます。
脂が多すぎる場合は、野菜を入れる前に調節すると良いです。
野菜が炒め終わったら、カボチャとベーコン、にんにくを入れて軽く混ぜ、皿に盛りつけます。
ブラックペッパーを挽いてかければ完成!
自家製ベーコンを使う場合は人によって塩分がかなり違うと思うので、
塩やマヨネーズを少量加えて味を調節すると良いです。