【香り抜群!】夏野菜と自家製ベーコンのスープ作り方

【香り抜群!】夏野菜と自家製ベーコンのスープ作り方
この記事は約 3 分で読めます

本日は夏野菜とベーコンのスープ
IMG_9317.jpg

オリーブオイルの代わりにベーコンから出る脂を使って燻製の風味をより引き出します。

■材料(作り方)
4~5人前
水 600ml前後(分量お好みで)
ベーコン 200g
冬瓜(ズッキーニ) 1本
茄子 2本
玉ねぎ(大1個 or 小2個)
にんにく 4~5欠片
固形コンソメ 1個
ブラックペッパー 適量
バジル 適量
塩 ベーコンの塩気に応じて

ズッキーニにしようと思ったんですがスーパーになかったので冬瓜にしました。
どちらでもおいしいと思います♪

玉ねぎをスライスして水で茹でます。
好みですが、私は柔らかい玉ねぎが好きなので最初に火にかけておきます。
逆に冬瓜と茄子はすぐに柔らかくなってしまうので、食感を残したいなら冬瓜と茄子の茹で時間は短めにしましょう。
IMG_9307.jpg

ベーコンを角切りにし、スライスしたにんにくと炒めます。
油をひく必要はありません。
焼き色がついたら、ベーコンから出てきた脂も一緒にとっておきます。
あとで、オリーブオイルの代わりにスープに入れます。
IMG_9308.jpg

冬瓜と茄子をサイコロ状に切ります。
IMG_9310.jpg

鍋に冬瓜、茄子、ベーコン、にんにく、ベーコンから出た脂も全て入れます。
※ベーコンの脂は、多すぎる場合はちょっと捨ててください。

ブラックペッパーも入れます。
ブラックペッパーも、ミルで挽いて入れると風味が全く違いますので、ぜひ挽いて入れましょう。
ここで、私はベーコンとコンソメの塩気だと若干足りなくて、ほんの少し塩を入れました。
IMG_9311.jpg

ベーコンは既に火が通っているので、冬瓜と茄子が好みの硬さになったら火を止めます。
最後にバジルを入れて完成です!
IMG_9317.jpg

香りや風味豊かな自家製ベーコンは料理の万能食材で、本当に色々な料理に使う事ができます!

以下に自家製ベーコンで作るオススメ料理をまとめているので、ぜひ活用してください♪

関連記事
image
【香り最高】自家製燻煙ベーコンを使った料理16種を総まとめ!🥓 自家製燻煙ベーコンの魅力自分で燻煙・熟成して仕上げた自家製ベーコンは市販のベーコンとは風味や脂の出方が全……

この記事を書いた人 Wrote this article

kenshi2009

燻製するフォトグラファー。燻製教室と写真撮影でお仕事したりブログ書いてます。燻製16年目🍖、写真25年目📷、ブログ25年目📓。EOS R6使用。 燻製も写真も季節を楽しみながらやってます🍂 写真の無断転載は禁止。奈良好き🦌 Twitterにほぼ毎日います!【SNS一覧:https://lit.link/kenshi2009】