中華鍋で簡単。甘鯛の開き燻製作り方(熱燻)

中華鍋で簡単。甘鯛の開き燻製作り方(熱燻)
この記事は約 2 分で読めます

先日買った中華鍋で早速燻製してみました。

スーパーで買ってきた甘鯛の開き

岩塩を振って網の上で30分ほど乾燥させます。
チップは、ウィスキーオークをひとつかみ入れました。

乾燥したら、ボウルで蓋をして火にかけます。

最初は中火で、煙が出たら弱火で。
15分燻製します。

蓋を開けてみると・・・

見た目は普通の焼き魚ですが・・
食べてみると、ジューシーに香り良く仕上がっていました(^^)

魚の開きは最初から乾燥工程までほとんど済んでいるので、燻製には最高のお手軽食材ですね♪

この記事を書いた人 Wrote this article

kenshi2009

写真家でもある、燻製料理愛好家。食の魅力を写真で捉え、燻製という奥深い調理法を探求し、日々の食卓を豊かにしています。燻製教室を開催するほど情熱を捧げた料理に関する専門知識と情熱を皆様にお届けします。燻製16年目🍖、写真25年目📷、ブログ25年目📓。 奈良好き🦌 Twitterにほぼ毎日います!【SNS一覧:https://lit.link/kenshi2009】