ヤゲン軟骨の燻製唐揚げ

ヤゲン軟骨の燻製唐揚げ
この記事は約 2 分で読めます

ヤゲン軟骨を燻製にして、さらに揚げたものです。

パクパク行けちゃうので結構たくさん作っても良いかもしれません(^^)

IMG_3524.jpg

■作り方(レシピ)
ヤゲン軟骨210g
塩15g
三温糖10g
ブラックペッパー大さじ1/2
オールスパイス少量
ナツメグ少量

ヤゲン軟骨にスパイス類をもみこみ、約1日ほど冷蔵庫で寝かせます。
IMG_3511.jpg

翌日、流水でスパイス類を軽く落とします。

70~75℃のお湯で10分、ボイルします。
IMG_3513.jpg

IMG_3514.jpg

5~10分流水に流して追加で軽く塩抜きします。
IMG_3515.jpg

時間がなかったので、扇風機に20分当てて急速風乾!
IMG_3517.jpg

65℃で60分、燻煙します。
チップはサクラ1回(大さじ4)+ヒッコリー1回(大さじ4)の計2回投入しました。
IMG_3519.jpg

燻煙の荒熱が取れたら、片栗粉をまぶして170℃のサラダ油+ゴマ油少量で3分ほど揚げます。
IMG_3520.jpg

IMG_3521.jpg

完成!これは煙を落ち着かせる必要もなく、すぐ食べれます♪
IMG_3524.jpg

この記事を書いた人 Wrote this article

kenshi2009

燻製するフォトグラファー。燻製教室と写真撮影でお仕事したりブログ書いてます。燻製16年目🍖、写真25年目📷、ブログ25年目📓。EOS R6使用。 燻製も写真も季節を楽しみながらやってます🍂 写真の無断転載は禁止。奈良好き🦌 Twitterにほぼ毎日います!【SNS一覧:https://lit.link/kenshi2009】