風味が最高!炭火で燻製焼き豚

この記事は約 3
分で読めます
前から一度やってみたかった、炭火で燻製をやってみました。
炭使ったのは学生の時以来です(^^;
まずはいつものように肉を漬け込み→塩抜き→乾燥
この辺は前回の燻製焼き豚と同じ手順です。
この記事の最後で作り方も詳しく紹介するので、良かったらご覧ください♪
着火用の木炭、着火剤、炭ハサミ、そしてメインの備長炭を用意。
そして、炭の中にサクラのチップを何回か投入しながら1時間半炭火焼き。
切って食べてみました。
しっかり炭火焼きです!!おいしい(^^)
ただ、炭火の風味が良すぎて、燻製の香りは良く分かりませんでした・・
豚モモの方が、脂が適度に残っていて美味しかったです。
燻製終わった後も備長炭の火力が有り余っていたので、
野菜等を置いてみる(燻製はしてません)。
これ、最高でした!!
特にタマネギの炭火焼き、最高でした!!炭火の力はすごいですね~
もう少し改良が必要だと思いますが、炭火で燻製、良かったです♪
焼き豚の作り方は下記に詳しく書いてあります。

この記事が気に入ったら
フォローをお願いします!
この記事を書いた人 Wrote this article
kenshi2009
燻製するフォトグラファー。燻製教室と写真撮影でお仕事したりブログ書いてます。燻製16年目🍖、写真25年目📷、ブログ25年目📓。EOS R6使用。 燻製も写真も季節を楽しみながらやってます🍂 写真の無断転載は禁止。奈良好き🦌 Twitterにほぼ毎日います!【SNS一覧:https://lit.link/kenshi2009】