ホットケーキミックスで作る簡単クッキー5種の作り方まとめ

この記事は約 3
分で読めます
ここのところ、家にホットケーキミックスが大量に余っていたので、クッキーを作って消費していました。
この記事では、5種類の味のクッキーを紹介します!

まずは普通のプレーンクッキー。
①プレーンクッキー(基本)
■材料(レシピ)ホットケーキミックス 200g
バター 40g
砂糖 30g
卵 1個
バニラエッセンス 数滴
適当なサイズにちぎってクッキングシートを敷いたオーブントレイに並べます。
180度のオーブンで8分~12分くらい焼けば完成!
厚めの生地だとしっとりクッキー、薄めにするとパリッとしたクッキーになります♪

同じのばっかりだと飽きるんで、色々なのを作りました。
②バナナクッキー
↑のレシピの生地を作った後に、バナナ1~2本を加えます。
バナナの塊を少し残しておくと、食感が残っておいしいです(^^)


③黒糖クッキー
砂糖の代わりに黒糖を入れます。
これも、軽く粒を残しておくと、食感が良いです!

④オレンジピールクッキー
オレンジピールを加えて生地を混ぜます。
焼き過ぎるとオレンジピールが硬くなるんで、しっとりめの方が良いかもしれません。
砂糖の一部をハチミツなんかにしてもおいしいかも。


⑤青汁クッキー
生地に青汁を加えて焼きます。
野菜嫌いな子供に少しでも野菜を・・・!
ホットケーキミックス200gにコップ2杯分くらいの青汁粉末を加えます。
やや色がつきますが、青汁の味は全くしません。


この記事が気に入ったら
フォローをお願いします!
この記事を書いた人 Wrote this article
kenshi2009
燻製するフォトグラファー。燻製教室と写真撮影でお仕事したりブログ書いてます。燻製16年目🍖、写真25年目📷、ブログ25年目📓。EOS R6使用。 燻製も写真も季節を楽しみながらやってます🍂 写真の無断転載は禁止。奈良好き🦌 Twitterにほぼ毎日います!【SNS一覧:https://lit.link/kenshi2009】