うなぎの燻製。

香りを楽しみたかったので、タレ焼きでなく白焼きを燻製にしてみました。
見た目はちょっと色が濃くなった?程度ですが、別の食べ物になりました・・・!
○材料(レシピ)
うなぎ白焼き
塩一つまみ

白焼きの時点で火が通って味付けも済んでいる品なので、
塩をパラっとかけて30分ほど冷蔵庫で乾燥させたらいざスモーカーへ。
今回は熱燻なので小型のソト(SOTO) お手軽香房 ST-124です。

うなぎ自体、主張が強い魚なのでヒッコリーのチップにしました。
しっかり火を通す必要もないので、30分ほど80℃くらいで温燻した後、
120℃~140℃程度の熱燻で20分ほど一気に加熱して表面をパリっと仕上げます。

見た目そんなに変わってない・・・
燻煙が足りなかったかな?と思いましたが、
味見するとパリッ!とした食感の後にふわっとした香りとうなぎの風味が!!
タレ焼きでも白焼きでもない、とても上品な一品になりました(^^)
王道の三つ葉をトッピングしてわさびで頂きました♪

あーこれお茶漬け風にしても良かったかも!
今度やってみよう。