キャンプで燻製 ~キャンピカ富士ぐりんぱ

この記事は約 2
分で読めます
バーベキューやキャンプで燻製している方は多いのですが、
私はまだ数える程しかやったことが無いです。
しかも、専用のスモーカーを持っていくのも面倒なので、いつも適当に(^^;
行ったのは「キャンピカ富士ぐりんぱ」です。
今回はキャンプというよりコテージです。
非常に開放的で素晴らしい!
屋上デッキにはハンモックもあり。
見渡す限りの青空&夜空が見れました!
今回も燻製をしようと思ったら、なんと!
Weberのガスグリルが備え付けでありました。
これのおかげですごい楽に燻製できました♪
フタを閉めると反射熱で100℃を軽々超えて200℃以上まで上がります。
夜に長時間露光で文字を書いて遊んでました(笑)
初めてやりましたが、楽しいですね~
徐々にキャンプブームに火がついてきたので、今後、
1年に1~2回はキャンプ行こうと思います♪
キャンプの燻製用品も徐々に充実していく予感・・(笑)

この記事が気に入ったら
フォローをお願いします!
この記事を書いた人 Wrote this article
kenshi2009
燻製するフォトグラファー。燻製教室と写真撮影でお仕事したりブログ書いてます。燻製16年目🍖、写真25年目📷、ブログ25年目📓。EOS R6使用。 燻製も写真も季節を楽しみながらやってます🍂 写真の無断転載は禁止。奈良好き🦌 Twitterにほぼ毎日います!【SNS一覧:https://lit.link/kenshi2009】