生キャラメル作りました

この記事は約 3 分で読めます

知り合いの方にメープルシロップを頂きました。

これで生キャラメル作ったらうまそうだな~と思い、

久々に作りました!

IMG_7497.jpg

材料(レシピ)は↑にある通り、

メープルシロップ 80g
牛乳       200cc
バター      80g
生クリーム    200cc
三温糖      30g

まず、バター以外の材料をホットプレートに入れます。

IMG_7499.jpg

ホットプレートを100℃前後に設定し、ひたすら!混ぜ続けます。

30分~40分くらいでしょうか。

まぁ、全部液体で力がいらない作業ですので、

テレビ見るなり音楽聞くなりして過ごしましょう♪

だんだんと水分が減ってきます。

水分がなかなか減らないからと言って沸騰させすぎたら負けです(_ _)

舌触りが悪くなり、最悪”おこげ”が出来てしまいます・・・

30分ほど混ぜたら、バターを全部入れます。

IMG_7500.jpg

バターを入れたままさらに混ぜ続けると次第にキャラメル色になってきますので、

お好みの色具合でホットプレートからバットへ移します。

IMG_7504.jpg

荒熱を取ったら冷凍庫へ入れます。

十分に冷えたら、パティシエナイフ等で切り分けて再び冷凍庫へ。

冷やしながら作業しないと切ってる途中に溶けるので注意。

※写真は下に保冷剤ひいてやっています。

IMG_7506.jpg

IMG_7509.jpg

口に入れた瞬間にとろける滑らかなキャラメルの出来上がり!!

メープルシロップを使ったので、いつもより

香り高くコクのある生キャラメルができました(^^)

IMG_7511.jpg

※保存は冷蔵保存でも大丈夫だと思います。

この記事を書いた人 Wrote this article

kenshi2009

燻製するフォトグラファー。燻製教室と写真撮影でお仕事したりブログ書いてます。燻製16年目🍖、写真25年目📷、ブログ25年目📓。EOS R6使用。 燻製も写真も季節を楽しみながらやってます🍂 写真の無断転載は禁止。奈良好き🦌 Twitterにほぼ毎日います!【SNS一覧:https://lit.link/kenshi2009】